














SOLD OUT
ロンシャン窯のピシェで、その名も「ROSA」。
濃紺のバラが大胆に描かれ、映画に登場しそうな華やかな印象です。
ピシェは、フランスでかつて水道が無かった時代に
水を貯めておくものでした。
朝起きると、この水差し(ピシェ)から陶器の洗面ボウルに水を移して
顔を洗ったり身体を拭いたりしたそうです。
こんなに素敵なピシェを毎朝使っていたら、気分よく一日が過ごせそうですね。
側面ごとにデザインが異なるので、2倍楽しめるピシェです。
国 :フランス
年代 :20世紀初期から中期頃
サイズ:把手から注ぎ口までの長さ 約21.5㎝
幅 約18㎝、高さ 約14.5㎝
状態 :フチに数か所 修復されている部分がございます。
画像にてご確認ください。
*アンティーク品購入時のご注意*
写真では判りづらい細かいキズなどがある場合がございますが、アンティークの味として可愛がって下されば幸いです。
水漏れのチェック済みですので、花瓶としてお使いいただけます。
気になる点はお気軽にご質問下さい。