














SOLD OUT
お花模様のエンボス加工がかわいいフランスアンティークノデザートプレート
この古くて素敵なお皿は、
どこの窯のものだと思いますか?
私は、リモージュっぽいような気がしていたのですが、
なんと、実は
クレイユエモントローのお皿なのです。
クレイユモントローの器がなんたるかについて詳しいわけではありませんが、
私はクールな印象を持っていたので、
このプレートがそうだと知った時は
驚きました。
ふちが小さな花びらを並べたようになっていて金彩が施され、
雅やかな雰囲気です。
時を経てはげかけている部分があるのも、いい味を出しています。
そして可愛らしいお花のエンボス加工!
お皿にエンボス加工されているなんて、とても珍しいと思います。
描かれた小さめの優しい色合いの花たちは、ロカイユのリボンのようなものでまとめられていて、ロココ調の家具や内装にぴったりの器だったのかもしれません。
どんな貴族のお屋敷で使われていたのか、想像するのも楽しそうですね。
国 :フランス
年代 :1884-1920年代?
サイズ:直径 約21㎝、高さ 約2㎝
状態 :全ての食器は目立つヒビ、欠けなく大変良い状態です。
縁の金彩につきまして、経年による禿げがございます。
写真にてご確認ください
*アンティーク品購入時のご注意*
写真では判りづらい細かいキズなどがある場合がございますが、アンティークの味として可愛がって下されば幸いです。
気になる点はお気軽にご質問下さい。